2017年10月トレッキング教室(20171026, 大仏山)
10月のトレッキング教室は、喜多方の大仏山へ出かけました。
なんだか、久しぶりの快晴でしたね♬

登山口には綺麗なトイレ&休憩所がありました。
トイレのすぐ先に登山道への分岐があります。

木漏れ陽の心地よい樹林帯を登り始めます。

大仏山はホオノキが沢山!!

足元もホオノキの落ち葉でいっぱいでした〜

ムラサキシキブも可愛い実を付けていましたね
しばらく登っていると、

みんなが何かに興味津々⁉️

朽ちたミズナラに天然ナメコがにょきにょき🎶
これでナメコ汁作ったら美味しそうですね!
大仏山の山頂周辺は展望が良くて、、、

雪化粧した飯豊連峰✨

反対側には会津磐梯山がバッチリ見えました🌟

快晴無風で暖かな秋晴れの登山日和、
山頂でゆっくりランチタイムを楽しめました〜
大仏山のシンボル、「大仏さま」を囲んで記念撮影📷

普段はピークを目指さないトレッキング教室、
たま〜には山頂を楽しむのもアリですね!
ときに、

山頂に着いた時の大仏さまは地味だったので、、、

みんなでお化粧直ししてから下山しました〜笑
登山ガイド 五十嵐 潤