2017年6月トレッキング教室(2017629, 雄国沼)
6月のトレッキング教室は、ニッコウキスゲの群生で有名な裏磐梯の雄国沼に出かけました。
混雑する雄子沢登山口駐車場を後にして、さっそく涼しいブナ林の中へ。

木漏れ日が気持ち良いですね〜
今シーズンは各地で花期が遅れていますが、雄国沼のニッコウキスゲはどうでしょうか?

咲いてる!
、、、けど2分咲きくらいでしょうか?笑
これからが楽しみな開花状況でした。
(今シーズンのピークは翌週でした)

ワタスゲがふわふわ揺れる感じの良い山の湿原ですね。
この雄国沼は江戸時代から開発されてきた灌漑設備でもあって、

おっきなコイが泳いでたりします♫
金沢峠までキツイ階段を上って、はいチ〜ズ🌟

参加の皆様、お疲れ様でした!
登山ガイド 五十嵐 潤