2023年4月テーマ登山コース(竹貫 鎌倉岳)
2023年4月のテーマ登山コースは、古殿町の竹貫(たかぬき)鎌倉岳に登りました。
昔々、鎌倉よりこの地に嫁いで来た姫が、
この山に登って遠い故郷の鎌倉に想いを馳せたと言われる鎌倉岳は、新うつくしま百名山の一座です。

荷市場登山口でしっかりと準備体操を。
今回は新年度の初回の実習ですので、軽めの山でガイダンス&調整ですね♪

一本、筋の通った尾根を登り始めると、、、
# ニリンソウ # ヤマブキ # エイザンスミレ # ヒトリシズカ
早速、春のお花たちがお出迎え👍
お花が咲いていると、急な登りも頑張れるから不思議ですよね〜

# 稜線に出ると # ミヤマエンレイソウ
稜線まで登るとミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)も咲いていました。
福島県内で出会う機会はそんなに多くないのでラッキーでしたね。
花々の開花が例年比2週間ほど早く推移している今シーズン、
今回のお目当てのイワウチワの開花状況は如何に、、、

すでに咲き終わっている、、、?
いやいや!

大群落の中の、ほんの少しだけ まだ咲いて待っていてくれました💦
イワウチワを見れたか、見れなかったか、というと、、、
「見れました!!」、、、ってことでっ🙏
# カタクリ # フデリンドウ # トウゴクミツバツツジ # ヒゲネワチガイソウ
花期がズレたおかげで、ワチガイソウなんかも見れて逆に良かったかも?
# 危険箇所 # 最後の鎖場
山頂付近のちょっとした危険箇所や鎖場を越えて、

竹貫 鎌倉岳に登頂♪
里山ながら360度の景色を楽しむことができました✨
今回は前期カリキュラムで最も優しい?実習でした。
来月からは徐々にスッテプアップしていく内容になりますが、今期も安全に楽しい登山実習にしましょう!
ご参加の皆さま、お疲れ様でした!
登山ガイド/ 気象予報士 五十嵐 潤