2016年12月Tコース(2016/12/20, 霊山)
2016年12月Tコースはうつくしま百名山の霊山へ。

今回は、霊山湧水の里登山口から奇岩が立ち並ぶ裏霊山エリアを回り日枝神社跡へ、
さらに最高点と望洋台を経て霊山下山口へ下りる縦走コースです。
(約9.5 km, 累積標高差約±800 m、当日は若干のコース変更をしました)

登山口周辺には前週の残雪はほとんど無く快適な登り始めです。

登山道周辺にはボルダリング(ロープを使わないクライミングのスタイル)エリアが整備されていて、
ところどころに案内板が設置されています。

直接、日枝神社跡には上がらずに鷲岩方向に進みました。


巨岩潜りや橋、ハシゴ・クサリなどが多数あり、なかなか楽しめるコースです。


日枝神社跡周辺には残雪がありました。


福島市や蔵王方面がよく見えました!

霊山城跡でランチタイム&記念撮影を♪
この先の難所、蟻の門渡りに向けてしっかり休憩しました。

紅彩館へ向けて下山する頃には曇ってきて、下山と同時に小雨になりました。
行動中に降られなくてラッキーでしたね!
お疲れ様でした!!
登山ガイド 五十嵐 潤