2020年1月 ピーク登山コース(20200124/いわき七峰3)

2020年1月のピーク登山コースは、昨年末から続けているいわき七峰の最終回。

いわき七峰縦走その3/閼伽井岳/水石山/剣ヶ峰を登りました!

前回の終了地点である国道49号線水石山トンネルから歩き始めます。

しばらくは点在する集落や牧場の中を通る舗装路を。

毎回、何かしらの動物に見送られて来た七峰縦走でしたが、、、

今回は立派なお馬さんがエールをくれましたよ🐴

それにしても、どさんこ級の立派なコでした✨

閼伽井岳のコルへと続く沢から登山道に入りました。

暖冬で気温が高く岩も凍らないため、朝の渡渉も安心ですね。

2020年初物のセミの抜け殻を見つけました!

昨年10月の台風大雨にも負けずに引っ付いているなんて、

凄い執念を感じますね、、、笑

途中の沢の高巻きは足場も悪く少しだけスリリングな箇所もありましたが、

問題なく第五座目の閼伽井岳(アカイタケ)に登頂!

(集合写真はこちら → 集合写真1(P5 閼伽井岳1)集合写真2(P5 閼伽井岳2)

次なる水石山までは道路と登山道を交互に。

車でも行けちゃう山ですが、歩くと結構登りごたえがありますね。

粛々と登っていると、「落ち葉の化石があるっ!」という声が、、、

た、確かにっ!!

こんなものが登山道にたくさん落ちているとは。。。

フタバスズキリュウも発見された地域、流石です、、、

(落ち葉の上で固まったモルタルである事は誰も言わない約束、、、)

とか、やっているうちに、水石山山頂付近に出て来ました。

遠くに一座目の湯ノ岳から続くいわき七峰の稜線が見渡せました。

歩いて来た道を振り返るのも山歩きの魅力の一つですよね〜

せっかくなので、

水石山の由来となった雨乞いの岩も見学しました。

浜通りの子供なら一度はここでダンボール滑りをしたことがある?

芝生の丘を登りきると、、、

第六座目の水石山の山頂です🗻

(集合写真はこちら → 集合写真3(P6 水石山))

山頂の展望台からは那須連山や安達太良山、大滝根山など、360°見渡せました!

風が強かったのでランチは森の中で摂り、いよいよ最後の剣ヶ峰へ。

(集合写真はこちら → 集合写真4(P7 剣ヶ峰1)集合写真5(P7 剣ヶ峰2)

ついに7個目のピークまでやって来ましたね🎉

おめでとうございます!

しかし、油断禁物!

剣ヶ峰から小玉ダムへの下りはメチャメチャ急です!!

玉ころがし!

小玉ころがし!!

最後まで怪我しないように慎重におりて、

いわき七峰縦走、無事に終了しました!!

完歩された方の達成感は半端無いですよね〜♬

一部だけ歩かれた方も機会があれば残りもぜひぜひ〜

ご参加の皆さん、お疲れ様&おめでとうございました🎊

登山ガイド 五十嵐 潤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です